ブログ
七五三の由来~三歳~

七五三は7歳・5歳・3歳の子供の成長を祝う年中行事のひとつと、言うことは皆さん
ご存知ですよね☆
実は、3歳の七五三の由来は・・・
『髪置の儀(かみおきのぎ)』と、言われていたそうです。
安時代は、3歳まで髪を伸ばせず坊主だったそうです(^0^)”
3歳でやっと、伸ばせることが出来たそうです。
ビックリ!!ですよね。
その、伸ばしていきますよ~と言うけじめの?儀式が
髪置の儀で、七五三・3歳のはじまり、はじまりだとか・・
![ce9743cb32d264789947bbf1d412f65e[1]](https://www.studio-coco.jp/wp-content/uploads/2016/06/ce9743cb32d264789947bbf1d412f65e1-200x300.jpg)
四日市市で成人式の振袖をお求めなら、スタジオCoco四日市店へ♪
来店予約受付中!皆様のご来店お待ちしております!
↓詳しくはこちら↓
