古典柄も様々

2020.02.15 Sat ブログ

皆さんこんにちは!トータルフォトスタジオCoco桑名店です!

 

 

昨日は、お振袖の現代柄について書きましたが

今日は、古典柄についてちょっとした豆知識を!!

 

日本に伝わる伝統衣装

描かれている柄も様々

その柄にも色々な意味があるとさせています。

*諸説あります

「御所車」

御所車というのは牛車のことで、源氏物語など平安貴族がよく乗ってますよね!御所車は貴族のような華やかさの象徴で、平安文化を築いた典雅な雰囲気を感じさせる柄ですね。画像のように御所車が描かれているお振袖は柄が多いものが多く、とっても華やかに見えますよ!

 

「手まり」

子どもや若い女性の愛らしさを強調する柄で、その丸い形から「万事すべてまるくおさまりますように」という願いが込められているそうです。また、嫁ぐ娘にお守りとして手まりを持たせるという習慣があったなど、魔除けという意味も込められているそうです。

 

意味がわかると、振袖を着るのも見るのも楽しくなりますね。

 

情報はインスタやLINEでも随時配信しておりますので

是非登録お願いします(^^)

 

スタジオCocoLINE

桑名店LINE

@oli4981s

 

twitter(@kuwana825771)

https://twitter.com/kuwana825771

 

instagram

https://www.instagram.com/kuwana_coco